第38回「長谷寺」(2007年11月17日)                            
今年の紅葉は良いニュースが聞けない中、「長谷寺」に行ってきました。

何時も通りの素晴らしい晴天、8時半に近鉄・新田辺駅に会員11名+1名が集合。八木駅経由で長谷寺駅下車、今回は全員一致で長谷寺まで歩くことにする。駅前からの坂を下りてゆくと、すぐに「初瀬街道」。この街道を渡って更に「初瀬川」の橋を渡って右折すると、意外に大きな長谷寺の門前町になっている。標識に従って20分ほどで長谷寺に到着。正門付近に「12時集合」で、一同広い境内へ撮影ポイントを探して散開。

肝心の紅葉は「色付き始め」状態で、少数の木が紅葉しているが中には緑のままのモミジの木もあった。色も、イマイチか?途中、本日の撮影会に所用で参加できなかった会員1名から電話、用事が早めに終わって「1時間遅れの電車で長谷寺駅に到着」とのこと。これで、参加会員12名となった。

定時集合の後、門前の食堂で昼食をとり歩いて長谷寺駅へ。来るときは下り、帰りはなかなか厳しい階段を含む登りを一同元気に歩いた。新田辺駅には、2時半頃着。解散。 みなさん、お疲れ様でした!

宮城幹事長、楽しい企画を有り難うございました。次回も、楽しみにしています。 (倉本 記)

撮影:塩尻 洋一

参加者のアルバムは、下記のお名前をクリックして下さい。(敬称略、順不同)