第34回「善峯寺」(2007年06月23日)                       

前日かなりの雨が降り、天気が心配されたがきれいに晴れ上がった。真っ青な空、「紫陽花に合うかなあぁ〜?」と贅沢な悩み事を言いながら事務所前を3台の車に分乗して8時半出発。向日市を経由して、目的の「善峯寺」へ到着。途中はぐれた1台は、一番上の有料駐車場へ。 それ以外は、バス停のある無料駐車場へ。無料駐車場からは、かなりの登りがあり「有料駐車場」にはそれなりの効果があることが分かった。?

11時半入り口集合で、一同広い境内へ。何しろ境内は「3万坪」とパンフレットに書いてある。早めの時間だったせいか、比較的空いていた。アチコチに「紫陽花1万本満開」の立て札があり、確かに「看板に偽り無し」でした。よく晴れていて空気が澄んで、京都市内の眺望もすばらしかった。メンバーの写真をご覧頂けば一目瞭然、素晴らしい青空が演出してくれました。ただやはり、紫陽花には雨が似合うようで「花の撮影」にはみなさん苦戦したようです。(贅沢は言わない!!)

帰りは適当なレストランが見つからず、国道1号線八幡市まで帰って昼食。「腹、減ったなぁ〜!」。みなさん、お疲れ様でした。梅雨のど真ん中での素晴らしい晴天、日頃の精進が報われました。(笑)

幹事長、また次回も楽しい企画を宜しくお願いします。(倉本 記)

撮影:白木 弘一

参加者のアルバムは、下記のお名前をクリックして下さい。(敬称略、順不同)