第33回「荒牧バラ園」」(2007年05月27日)                 

5月だというのに真夏日を予感させる27日、まず伊丹市の「荒牧バラ園」を訪れることになった。JR京田辺・松井山手から「中山寺」駅で下車。地図に従って歩き出すが、途中場所を確かめながら約30分で会場に到着(10時半頃)。かなりの広さのバラ園、日曜日だったので既に大勢の人出でした。12時ゲート集合として、一同バラ園で撮影開始。既に気温がかなり上がってきていた。

広い芝生のグラウンドを囲むように、無数のバラが咲いている。やや盛りを過ぎた時期かもしれなかったが、充分楽しめました。芝生や周辺のベンチなどで、家族連れが弁当を食べている。子供達は、芝生のグラウンドや噴水に入って大はしゃぎ。入場料無料、芝生も自由に使ってよく、無粋な「立ち入り禁止」の看板は何処にも見えないおおらかな「バラ園」でした。

撮影後12時に集合して、中山寺駅方面へ歩いて帰る途中で昼食。計画ではこの後「昆陽池」へ行く予定でしたが、ビールを美味しく頂いたのと暑いのでそのまま帰途につくことで「全員一致」。往きと同じコースで、予定より早めに帰宅。それでも「日焼けしたなぁ〜」の声。結構暑かった! みなさん、お疲れ様でした。

幹事長、また次回も楽しい企画を宜しくお願いします。(倉本 記)

撮影:品川 忠臣

参加者のアルバムは、下記のお名前をクリックして下さい。(敬称略、順不同)