第十六回 「哲学の道」(2005年04月07日)         

今年の桜は開花が遅れて気をもませたが、予定通り4月7日に「哲学の道」へ。

朝10:10新田辺駅集合、地下鉄線「蹴上駅」へ。南禅寺をかすめて永観堂前を通って「哲学の道」へ。このあたりは未だ開花してない木が多く心配したが、銀閣寺道へ近づくにつれ5分咲き〜7分咲きといったところ。 めずらしかったのは「ミツマタの花」で、始めて見る花でした。

平日にもかかわらず、さすが観光名所、散策を楽しむ人たちが多い。各自、愛機で撮影しながら「銀閣寺橋」で集合して昼食。何時も通り、「おばんざい風」の昼食を食べる。

昼食後は、吉田山を右手に見て「宗忠神社」「真如堂」「金戒光明寺」を経由して、平安神宮へ。疎水の船遊びを見学して地下鉄「東山駅」まで、結構なウオーキングを楽しんできました。午前中は一時、こぬか雨が降り午後も薄曇りという悪条件でしたが、メンバーの力作をお楽しみ下さい。

次回も、ご期待下さい。(倉本 記)

撮影:篠島 淳一

参加者のアルバムは、下記のお名前をクリックして下さい。(敬称略、順不同)