DTM(島唄    塩尻洋一さんの作品  
 海よ 
 宇宙よ
 神よ(豊穣をもたらす)
 いのちよ(何物にも代え難い命という宝)
 このま永遠に夕凪(平和)を(祈る)

    (繰り返し)
 でいごの花も散る1945・6・23に
 戦闘も終わり、宝より大切な命が散り
 生き残っている者もあまりいない
 日常生活は、簡単に消え去った
ウージの森で うたった友よ
ウージの下で 八千代の別れ
 サトウキビ畑で謡いあったあの人は 
 防空壕の中で、戦闘によって死んだ

 (繰り返し)
島唄よ 風に乗り
鳥と共に 海を渡れ
 沖縄民謡よ、風に乗って
 魂と共に、海を越えて
 (あの人の居るニライ・カナイ=天国へ)
島唄よ 風に乗り
届けておくれ わたしの愛を
 島唄よ 風に乗り
 (ニライカナイへ)届けておくれ 私の愛を 
海よ 
宇宙よ
神よ
いのちよ
このまま永遠に夕凪を
でいごの花が咲き
風を呼び 嵐が来た
 災厄を告げるというでいごの花が咲き
 (1945・4・1)沖縄本島に米軍が上陸した
でいごが咲き乱れ
風を呼び 嵐が来た
繰りかへす哀しみは 島わたる 波のよう
 でいごが咲き乱れる1945・4-6月に、
 寄せ引く波の様に、殺戮は繰り返された
ウージの森で あなたと出会い
ウージの下で 千代にさよなら
 サトウキビ畑であなたと出会い 
 (ガマ)鍾乳穴の防空壕で 君が代にいう
 永久の御代との別れ
島唄よ 風に乗り
鳥(しびとの魂)と共に 海を渡れ
 島唄よ 風に乗り
 しびとの魂と共に 海を渡れ
島唄よ 風に乗り
届けておくれ わたしの涙
 島唄よ 風に乗り
 本土に伝えておくれ、沖縄の悲哀を
でいごの花も散り 
さざ波がゆれるだけ
ささやかな幸せは うたかたの波の花